- 月経前症候群(PMS)・月経前不快気分障害(PMDD)
-
- 下腹部の張り、痛み
- 乳房の張り、痛み
- 頭痛、肩こり、腰痛
- ニキビや肌あれ
- 顔や身体のむくみ
- 便秘や下痢
- 悪心、動悸、めまい
- 無気力、孤独感
- 疲れやすい
- 集中力や能率の低下
- 眠いまたは不眠
- 涙もろくなる
- イライラして怒りやすい
- 緊張したり、パニックになる
- 食欲の異常
- 月経困難症
-
- 生理痛が強く腰や背中も痛くなる。
- 頭痛や吐き気がしたり、貧血気味になる。
- 便秘や下痢になる。
- 寒気や発熱がある。
- 生理の量が多い。期間が長い。
排卵出血や排卵時の痛み、月経前症候群(PMS)や月経前不快気分障害(PMDD)、月経困難症の改善にもピルは有効です。
子宮筋腫や子宮内膜症、卵巣腫瘍などで、これらの症状がでてくる場合があります。診察を受けてから服用することが大切です。